
プロフィール
- 1959年7月
- 帯広市生まれ(62歳)
- 1972年3月
- 石狩町立南線小学校 卒業
- 1975年3月
- 石狩町立花川中学校 卒業
- 1978年3月
- 北海道札幌北陵高等学校 卒業
- 1983年3月
- 北海道大学水産学部 卒業
- 1990年3月
- 北海道大学院水産学研究科博士後期課程 単位取得
- 4月
- 北海道庁入庁 水産部勤務
- 8月
- 網走水産試験場 勤務
- 1992年3月
- 水産学博士号取得(アカガレイの研究)
- 1998年6月
- 栽培漁業総合センター(鹿部町・当時) 勤務
- 2002年4月
- 函館水産試験場 勤務
- 2003年4月
- 北海道議会議員(2期)
- 2010年7月
- 参議院議員選挙 初当選(現在2期目)
- 2013年9月
- 農林水産大臣政務官 就任
- 2016年9月
- 参議院総務委員長 就任
- 2018年11月
- 参議院法務委員長 就任
- 2019年9月
- 復興副大臣(~2021年11月)
- 水産学博士
- 函館市在住
●党役職
参議院副幹事長、党復興・防災部会長、北海道本部代表代行、東北方面副本部長
●家族
妻・長男・次男の4人家族
SNS・メディア
よこやま信一の4つの政策
政策1
国際平和と日本の安全を守る!

- ・力による、一方的な現状変更は許さない。
- ・国民の生命を守るため必要な防衛力は整備する。
- ・憲法9条に基づく専守防衛を厳守。
政策2
物価高騰から生活を守る!

- ・ガソリン価格の高騰を抑制する。
- ・給食費はそのままに。※
- ・公共料金の値上げを防ぐ。※
- ※ 地方創生臨時交付金を活用して
政策3
国会議員唯一の水産学博士として海と命を守る!

- ・海藻を利活用した脱炭素社会実現の仕組みづくりなど未来を見据えた国会議員唯一の水産学博士である「海のプロとして」豊かな海を生かした北海道戦略を構築。
政策4
復興副大臣の経験を生かし寄り添う政治の実現に尽力!

- ・今なお風評被害に苦しむ被災者の皆さんとこれからも向き合い、一人に寄り添う政治の実現へ全力。災害ケースマネジメントの仕組み強化など、誰一人取り残さない社会へ尽力します。
よこやま信一事務所
メールアドレス
yokoyamajimusho01
@iaa.itkeeper.ne.jp
【国会事務所】
〒100-8962
東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館402号
TEL:03-6550-0402
FAX:03-6551-0402
【札幌事務所】
〒060-0001
札幌市中央区北1条西19丁目
緒方ビル3F
TEL:011-688-6222
FAX:011-688-6223